運動会のシーズンになりましたが、残暑が続き練習中に頭が痛くなったり、吐き気がしたりと、熱中症の症状で受診される方が増えています。まだまだ注意が必要のようです。





8月28日、神戸にて行われる小児科学会に出席するため、26日の診察後より行ってきました。
大雨の影響で新幹線が停まってしまいましたが、深夜に無事到着。

27日は事務4人で一日神戸観光をし、猛暑の中異人館巡りをしました。
簡単なアンケートに答え、自分の名前と星座を素にオリジナル香水作りや、舞踏会風ドレスを借りてレディになったりと、貴重な体験が出来ました。

その日の夜は懇親会に出席し、他院の方々とお話しながら豪華な食事を頂きました。
そこは流石神戸!神戸牛や中華・串かつ・たこ焼き・豊富なスイーツなどで大満足でした。

28日は学会の本番。
事務は予防接種関連とコミュニケーションの2つの講義に出席しました。
自分達の知識向上と、なにより患者様に正確な説明&失礼のない応対が出来るよう、色々なことを学びました
年末に向けて大勢の方が予防接種に来院される中、学会で学んだことを活かせるよう応対していこうと思います。
(事務 荻原)





今年度からインフルエンザの予防接種はワクチンの接種量が変わります。
今年度からインフルエンザの予約方法も変わりました。(小児科のみ変更)
インフルエンザの予防接種の受付を9月2日より開始しました。



【パソコン・携帯電話の予約(1歳〜中学生の方)】
   

http://0270312262.com/i/

 

上記のアドレスにアクセスし、名前・生年月日などの情報登録後、予約操作を行います。
13歳未満の方は、2回接種をお勧めしておりますので、接種間隔を2週間以上4週間以内でご予約ください。
右のQRコードからもアクセスできます。

1回目予約時に2回目の予約もお願いします。
変更・キャンセルの操作も可能となっております。
生後6カ月〜1歳未満のお子様はご相談の上になります。

また、高校生以上の方、内科の方は受付に予約を願います。



【予約・操作方法】
1. 以下のアドレスにアクセス!

http://0270312262.com/i/
2. 名前や生年月日などのご利用登録を行います。
3. 「予約」を選択し、番号を入力します。
4. 1回目のご希望の日時を選択し、予約をします。
続けて2回目の予約操作を行います。
5. 予約完了の確認画面が表示されます。
6. 「予約確認」にて予約内容をご確認いただけます。

生後2カ月から5歳までのお子さんが対象です。
そうはいっても、同時接種が心配な方は来院の機会が少し増えてしまいますが、1週間の間隔で単独の接種をさせて頂いております。
同時接種の場合、初回は2種類に限らせていただきます。
 

※診察券番号がわからない方は受付でご確認ください。
※当院をかかりつけの方に限らせて頂いています。

10月12日よりインフルエンザの接種を開始しますが、日本脳炎などの接種希望の方はインフルエンザが開始する前に接種できるように予定を組んで下さい。





 
子宮頚がんワクチン(定期接種)

子宮頚がんを引き起こす発がん性のあるHPV(ヒトパピローマウイルス)は皮膚や粘膜に存在するありふれた
ウイルスです。その中で特にHPV16型と18型の2種類は子宮頚がんになりやすいといわれています。
この子宮頚がんワクチンを接種することで16型と18型の感染をほぼ100%防ぐことができます。
このワクチンはすでに海外では100ヵ国以上で接種されています。
子宮頚がんは最近20〜30歳代の女性に急増しています。


接種する時期

中学1年〜高校2年女子


平成22年度に高校1年生であった公費対象者で接種差し控えにより1回目の接種が出来なかった今年度高校2年生の接種を希望されている方に本年度6月10日より、接種が再開となっています。
期間が限られていますので早めに予約をして下さい。
またそういった方が周りにおられたら、お知らせしてください。

 

 
日本脳炎ワクチン(定期接種)

一昨年6月より、新しい製造方法により製造された乾燥細胞培養日本脳炎ワクチンが使用できるようになりました。
特例接種者:積極的接種が差し控えられたために接種を受ける機会を逃してしまった方(平成7年6月〜平成19年4月1日生まれ)は4歳から20歳までの間に4回接種のうち受けてない分の回数を接種できるようになりました。4回目(2期)は1期 を終了した9歳以上での接種となります。


T期

3歳〜7歳半

U期およびT期を完了されていない方 

9歳〜13歳未満


 
MRワクチン(公費接種)

T期 満1歳〜2歳未満
U期 小学校就学前の1年間(年長)
V期 中学校1年生
W期 高校3年生

平成20年より5年間中学1年生と高校3年生を対象にMRワクチンを接種しています。


 
ヒブワクチン(公費接種)

細菌性髄膜炎などの重症の細菌感染を引き起こすインフルエンザ菌b型(ヒブ)を予防するワクチンです。


接種する時期

生後2カ月〜5歳未満


 
小児肺炎球菌ワクチン(公費接種)

ヒブと同様に細菌性髄膜炎、敗血症を伴う肺炎、中耳炎などを引き起こす肺炎球菌を予防する子供用のワクチンです。特に細菌性髄膜炎の原因菌は ヒブと肺炎球菌が大半を占めます。
その半数が0歳代でかかり、それ以降は年齢とともに少なくなりますが、5歳くらいまでが危険年齢です。
(5歳すぎての発症もあります。)


接種する時期 生後2カ月〜5歳未満

 
  ヒブワクチン、小児肺炎球菌ワクチンの問診表は受付にあります。
お持ちでない方は申しつけて下さい。



 
Sunday Monday Tuseday Wednesday Thursday
Friday Saturday
28 29 30 31 1 2
夜●
3
4 5 6 7 8 9
昼○
10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23
夜●
24
25 26 27 28 29
西邑楽高校
講演会講師
30 1
●医師会病院 夜間当番 ○境保健センター1才6ヶ月検診 ▲短大講義(午後)