てくてく通信

ご覧になりたい項目をクリックしてください。
  • 医院案内
  • 診療を受ける時
  • お問い合わせ
  • てくてく通信
  • 免責事項

あおきクリニック
〒372-0842
群馬県伊勢崎市馬見塚町1162-1
TEL:0270-31-2262
FAX:0270-31-2260

【診療時間】
午前 8:50〜12:30/午後 15:00〜18:00
(土曜日は17:00までとなります)

【休診日】
木曜(午後)、日曜、祝日

ホーム  >  てくてく通信  > てくてく通信2月号

てくてく通信2月号

12月からインフルエンザの早い流行がはじまり、1月も続いていました

そのほとんどがA香港型でした。
今年は大人の方では、のどの痛み、鼻水などの症状はあるものの、
発熱や悪寒などの症状がない方で、インフルエンザの検査をして
陽性であるケースが多い印象です。
インフルエンザ脳症で入院がいるとの話を病院からお聞きしますが、
当院の外来ではすぐ解熱し、治りかけの頑固な咳や肺炎などの合併症も
例年に比べると少ない印象です。
まだまだインフルエンザの患者さんはおられますが、ピークを過ぎた様子です。
これからB型のインフルエンザなどの流行があります。
うがい手洗いなど感染予防をしましょうね。

抱っこひもを使用するときは注意が必要です

赤ちゃんの抱っこひもは便利ですね。
長女の子どもを預かった際、抱っこひもを使ったら、
前が見えず、危ないかなと感じました。
患者さんの中にも抱っこひもを使用中にお母さんが転倒し、
赤ちゃんがけがをしてしまったといったお話をお聞きします。
実はこの抱っこひもからの転落事故が多く報告されています。
実際国民生活センター危害情報システムにも前屈時に滑り落ちた事例の他、
窒息、股関節脱臼などの報告が挙げられています。
いずれも装着するときに問題がなくても、お母さんが前屈みになった際に、
赤ちゃんとお母さんの身体の間に隙間が生まれ、
そこから赤ちゃんが滑り落ちる危険があるそうです。
いくらしっかりと装着しても赤ちゃんが身体を丸くしたり、お母さんのお腹をけったりして
隙間が生まれ転落することもあるので注意が必要です。

日本小児科学会障害速報より引用
日本小児科学会障害速報より引用

抱っこひもを使う際、正しく装着されているかもう一度確認しましょう。
使用する前にもう一度隙間が空いていないか、ひもの緩みがないかどうか、
留め具が外れていないか確認しましょう。
普段でも抱っこひもを使うときは、前かがみの姿勢になることは危険です。
必ずしゃがむようにしましょうね。
前かがみになるときは赤ちゃんをお母さんの手でしっかり支えるようにするのが基本です。

花粉症のシーズンになります

今年は例年になくスギ花粉の飛散が多い年と予想されています。
私自身重度のスギ花粉症なのでこれからの季節は憂鬱な毎日です。
このシーズンは肌も荒れるし、鼻閉による頭痛や
夜間何度も起きてしまうなどに悩まされるシーズンです。
飛散前より抗アレルギー薬を内服すると症状を抑えることができます。ご相談ください。
また昨年11月より経口免疫療法が保険適応になりました。
飛散時期には開始できませんが、症状が毎年ひどくなる方はご相談ください。                        

おねしょについて

幼児期は「おねしょ」があっても必ずしも病気だとは言えません。
5〜6歳を過ぎても月に数回以上続く場合を「夜尿症」と診断し、
治療が必要な場合があります。
小学校入学前後で「おねしょ」が続く方はぜひご相談ください。
治療はまず生活改善から行います。
この生活改善で20〜30%くらいが治るといわれています。
生活改善で夜尿が改善された方の中には、夕食の時間が遅かったり、
夜食をよくとっていたり、塩分の多い食事が好きだったりなどの事例が多く、
これらを見直していくことを一緒に考え、改善することで、夜尿も改善していっています。
生活改善で効果が不十分の場合、お薬による治療やアラーム療法といった治療を行います。
実はこの夜尿症、本人はもとよりご家族にも
いろいろな悩みや問題を引き起こすことが知られています。
また治療しないと大人になっても治らない人がいることがわかっています。
治療をすることで「おねしょ」の問題を早く解決することは大事なことです。
ぜひ、ご相談くださいね。                       

日本脳炎ワクチンは接種してありますか?

日本脳炎ワクチンは一時勧奨接種が差し控えられている時期があり、
免疫のない人が増えています。
現在は新たなワクチンで再開されています。
インフルエンザワクチンなどの接種の際、お話をして接種をしていますが、
平成7年6月1日〜平成19年4月1日生まれの方で日本脳炎ワクチンが未接種の方は、
公費で受けられます。
ぜひ母子手帳でご確認の上お問い合わせください。                    

お知らせ

  • 2月の予定
    2月 6日(金)夜 医師会病院夜間診療
    2月 8日(日)学会東京
    2月26日(木)夜 医師会病院夜間診療

2月の副院長の予定

Sunday Monday Tuseday Wednesday Thursday Friday Saturday
1
2 3 4 5 6
夜●
7
午後△
8

学会東京
9 10 11
△祝日
12 13 14
午後△
15
16 17 18 19 20 21
午後△
22
23 24 25 26 27 28
午後△
夜●

●医師会病院 夜間当番 ○境保健センター1才6ヶ月検診 △休診